第82号 法政大学工学部同窓会報 7/12(2011年06月14日) 印刷

第82号 法政大学工学部同窓会報を12回に渡り,毎週火曜日に公開していきます.

’10ホームカミングデーの報告


 工学部同窓会の恒例になっております第六回を迎えたホームカミングデーを季節はずれの台風通過翌日、10月31日(日)小金井祭の初日に併せ開催致しました。
 今回は‘60‘70 ‘80 ‘90 ‘00の卒業の方々をメインゲストとし、ご来賓を含め 100名弱が集いました。

 第一部の講演会では崎野理工学部長に「理工学部の現状について」を、また中野教授には「近代アンテナの夜明け」についてそれぞれご講演を頂きました。平成23年7月から TV電波がアナログからデジタルに切り替えられる節目のこの時期に「アンテナ」のご講演はまさにタイムリーで、興味深く聴いて頂きました。
 第二部の懇親会では、ご来賓の方々(校友連合会岩村副会長、工体連OB会佐藤光男常任理事)よりご挨拶を頂きました。引き続き経営者懇談会金子代表理事のご発声により乾杯が行われ歓談に入りました。アトラクションとして工学部マンドリンクラブの心地良い音色を聴きながら昔話と変わりゆく工学部を肴に楽しい時間を過ごしました。
 最後は全員で肩を組み校歌を斉唱し、工学部同窓会としてのホームカミングデーを終了しました。

実行委員長 松谷 勝(電71)