昨年3月から小金井キャンパスの再開発第2期工事がスタートしました。変わっていく小金井キャンパスの景色をお届けいたします。以前、教室棟の北側にあった部室棟はグランド部分に新築され、すでに学生達はすでに使用しています(2階建て)。写真1には完成した新部室棟と、新教室棟として利用される東館の基礎工事の様子が写っています(07年9月)。写真2は08年3月の同じ場所です。東館の鉄骨が組み上がって来ています。 写真3は西館6階から完成間近の東館全景を眺めたものです(08年8月)。窓ガラスが大きく、光をふんだんに取り入れた校舎になることが覗えます。今年9月に東館が完成した後には、写真3の手前に写っているお馴染みの教室棟が解体され、その場所に新たに北館の建設が始まります。慣れ親しんだ校舎がなくなっていくのは寂しいものですが、学生たちは新しい校舎の完成を待ち望んでいることでしょう。  写真1 新部室棟と東館土台工事(07年9月) 前グランド(手前がイオンビーム棟 |  写真2 建設の進む東館(08年3月) |  写真3 旧教室棟と東館全景(08年8月) 以前のグランドに校舎が…… |  参考 部室棟があった場所(08年8月) 武道場からグランド方向を望む |
|