法政大学工学部同窓会
 
2023年3月28日(火曜日)
エンジニアリング&デザインウィーク2009の告知(2009年9月15日) 印刷 Eメール

エンジニアリング&デザインウィーク2009の告知

この度、法政大学大学院デザイン工学研究科の開設を記念して、下記日程にてエンジニアリング&デザインウィーク2009「フトゥリズモ―未来派のデザイン」を開催いたします。皆様、ふるってご参加くださいますようお願いいたします。
特に、9月19日(土)のオープニングセレモニーには多くの学生に参加して頂きたいと思っています。専攻の壁を越えた先生方のディスカッションは新たな発想のヒントとなるでしょう。また、会の終了後、同フロアのフリースペースにてパーティも予定しています。参加無料(!)なので、ワイン片手にこれからのデザインを語り合いましょう。法政大学デザイン工学研究科の門出を、活気ある学生パワーで会場を盛り上げてください。元気な学生達の参加を楽しみにしています。

〇大学院デザイン工学研究科開設記念 エンジニアリング&デザインウィーク2009年「フトゥリズモ-未来派のデザイン」(9/19~26)


●オープニングセレモニー
日時:9月19日(土)17:00~
会場:市ヶ谷富士見キャンパス外濠校舎6階サッタホール
・基調講演:吉田長行デザイン工学研究科科長
・トークショー:
陣内秀信(法政大学教授)&Raffaele Pernice(法政大学外国人特別研究員)
    「イタリア未来派から日本・東アジアへ」
森田 喬
    「都市環境デザインの新感覚」
小林尚登
    「イノベーションを生みデザイン教育」
・ディスカッション
・ウエルカムパーティ

●都市環境デザイン工学専攻主催
対談「時空を跳躍するまなざし―都市環境デザインの新感覚―」
山口晃(画家)×佐々木 葉(早稲田大学教授)
日時:9月20日(日)14:00~17:00
会場:市ヶ谷田町校舎5階マルチメディアホール

●システムデザイン専攻主催
講演会「『スタンフォード大学Dスクール』-イノベーションを生み出すデザイン教育-」
Bernard Roth(アメリカ・スタンフォード大学デザイン研究所教授)
日時:9月23日(水)13:00~15:00
会場:市ヶ谷富士見キャンパスボアソナードタワー26階スカイホール

●建築学専攻主催
ワークショップ「未来都市ヴィジョンの100年-イタリア未来派から日本・東アジアの現在まで」
陣内秀信(法政大学教授)、Silvio Vita(イタリア国立東方学研究所教授)、Milva Giacomelli(フィレンツェ大学教授)、Ezio Godoli(フィレンツェ大学教授)、鵜沢隆(筑波大学教授)、中谷礼仁(早稲田大学准教授)、横手義礼(東京大学助教)、高村雅彦(法政大学教授)、岡田哲史(千葉大学准教授)、八束はじめ(芝浦工業大学教授)北川佳子(早稲田大学講師)、奥田耕一郎(早稲田大学助教)、Raffaele Pernice(法政大学外国人特別研究員)
日時:9月26日(土)9:30~18:00
会場:市ヶ谷田町校舎5階マルチメディアホール

●学生作品展示
建築学専攻「東京の水辺―都市デザインの未来」
都市環境デザイン工学専攻「外濠の再生」
システムデザイン専攻「世界の感じ方を変えれば、世界は変わる」他
日時:9月19日(土)~26日(土)9:00~17:00
会場:法政大学市ヶ谷田町校舎

 
Webdesign by Webmedie.dk CMS Ny hjemmeside Webdesign