2014年度 執行部体制

担当副会長 原則 各学科会長がこの責にあたる

      50周年事業実行委員長  村主康和(74)電気同窓会会長(協議会担当)

       〃  副実行委員長  向谷地雅人(02) 物質同窓会会長          

      学部同窓会協議会担当長 佐藤良一(75)建築同窓会会長

      総務委員会担当     川上忠重(85)機械同窓会会長
      財務委員会担当     山口 明(73)都市同窓会会長
      組織委員会担当     三橋幹夫(76)システム同窓会会長
      広報委員会担当     尾崎博之(95)経営同窓会会長

各学科同窓会より選出された常設委員会よりの委員長 副委員長は担当副会長とともにこの責にあたる     

総務委員長(70担当、協議会)鷲津一雄(経69)副  中村 徹(都  )
財務委員長(70担当)    古口 清(機73)副  伊東 賢(都81)

組織委員長(70担当)    伊藤一之(シス96) 副 大山美紀子(情11)
広報委員長(70担当.HP強化)本間正彰(建76)副  秋山 源(経1)
理系の渉外にとして役割として

校友会 新年を祝う会(毎年)  オール法政全国大会(毎年) 総長杯ゴルフ(毎年)

  学部同窓会 総会出席(会長、各副会長、各委員長)

法学部、文学部、経済学部、経営学部、社会学部、地方校友会

 学部同窓会協議会(会長、担当副会長(建築、電気)、正副総務委員長) 

HP強化委員会の早急な立ち上げ

  システム(一人に負荷のない)の開発

  広報担当副会長と広報委員長及び 理系の粋を集める事

  理系ならではのモノづくりを 今期中に 発表目標  安く!!!

情報科学部 生命科学部 の 学科同窓会の立ち上げ協力とその情報

  組織担当副会長と組織委員長及び小林事務局長を中心に同窓会教職員による情報収集を務める。また理工学部 デザイン工学部における
新しい学科情報も教職員の方々が中心に行なう。        

2014/04~2017/03担当 法政大学理系同窓会会長 岡本 眞(建70)

第85号 法政大学理系同窓会報1/5(2014年04月7日)

第85号 法政大学理系同窓会報を5回に渡り,毎週月曜日に公開していきます.

来年度に向けて


 昨年11月2日、小金井キャンパスに於いて、理系同窓会発足記念式典が大学関係の諸先生方並びに卒業生諸兄のご支援、ご協力のもと開催され、成功裏に終えることが出来ました。
 また、原田実行委員長をはじめ、実行委員の方々には短時間、資金難の中、ご協力、ご苦労をお掛けしたことに対し、敬意と感謝を申し上げます。
 理系同窓会も恒常的な資金難のため今回の開催に当たり記念事業募金を募ったところ、目標額には達しませんでしたが大変多くの方々のご寄付を頂くことが出来、厚くお礼申し上げます。
 今年4月より、一般社団法人 法政大学校友会の発足に伴い、今年度全卒業生から終身会費(3万円)を徴収し、新卒業生組織「年度別同期会」が誕生します。
 理系同窓会各学科とも、新卒業生からの会費徴収が難しい状況となりましたが、若い人達の参加が必要不可欠ですし、また、会費が無ければ同窓会活動も出来なくなることを良くご理解頂きたいと思います。
 今後の同窓会については、草創期のところもあり、課題もたくさんあります。今年は役員改選もあり、次年度以降新執行部のもと、皆様と話し合い、一つずつ、より良い問題解決をしていかなければと考えております。(まだ出来ていない学科同窓会の融合、校友会と関係等)
 会員の皆様にとって、風通しの良い開かれた同窓会を目指しますので尚一層のご支援、ご協力をお願い致します。

続きを読む: 第85号 法政大学理系同窓会報1/5(2014年04月7日)

法政大学理系同窓会発足記念式典のご案内(2013年11月2日)

法政大学理系同窓会発足記念式典のご案内

 

謹啓 初秋の候ますますご清祥のこととお喜び申し上げます平素は格別のご高配を賜わり厚くお礼申しあげます

さて 法政大学工学部同窓会は 1966年(昭和41年)10月に結成され2011年に45周年を迎えました

法政大学工学部から発展的改編により理工学部 デザイン工学部 生命科学部 情報科学部が誕生しました

この改編に伴い同窓会としましては理系同窓会を一つの組織として発足させました

これもひとえに大学関係の諸先生並びに卒業生兄姉のご支援ご助言によるものと感謝しております

つきましては 諸般の事情により左記の通り 発足記念事業として記念式典 記念講演会・祝賀会を開催することにいたしました

 ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが ご臨席賜わりますようお願い申しあげます                            敬具

                                                            

           記

 

日 時  平成25年11月2日(土)  13時より

会 費  8,000円

    (2005年以降の卒業生の方は 3,000円)

会 場  法政大学・小金井キャンパス

 

平成25年 9月 吉日

   

                   法政大学 理系同窓会

                    会長    松谷 勝

                    実行委員長 原田 和夫

 

        お問合わせは 左記にお願い申し上げます

           法政大学 理系同窓会 事務局

             発足記念事業委員会

             電話 FAX 042-387-6385

             E-Mail hosei.rikei.alumni(アットマーク)gmail.com

                         

 なお お手数ながらご出席いただける方は理系同窓会まで電話、FAXあるいはE-Mail にてご連絡をお願いいたしますご連絡時には お名前、ご住所、卒業学科、卒業年度をお知らせください同窓会事務局より振り込み用紙を送らせていただきます