法政大学工学部同窓会
 
2023年3月28日(火曜日)
第80号 法政大学工学部同窓会報12/12(2010年9月21日) 印刷 Eメール

第80号 法政大学工学部同窓会報を12回に渡り,毎週火曜日に公開していきます.

会報配布について‼今後、同窓会費(年額3,000円または終身会費)を振り込んでいただいている方だけに会報が届きます

これまでは、卒業生で住所が判明している方、約3万名に同窓会報をお送りしておりましたが、会費納入会員(以下、会員)が大幅に減少しております。2000年度(平成12年度)は、約3,800名ほどの会員がありましたが、2007年度(平成19年度)は、約1,700名で約45.6%も減少しております。正味財産も2000年度を100とした場合、2007年度においては51.0%に減少しました。
 このような、財務状況を第131回理事会に報告し、今後の組織維持と活動を鑑みて、断腸の思いで、2009年度に発行する同窓会報から、原則として会費納入の方々に同窓会報を送ることを提案し、承認を得ましたので実施させていただきます。
 尚、会費納入者としての扱いは、前年度(2008年度)並びに当該年度(2009年6月末)に年会費および終身会費を納入された方とさせていただきます。
 これまでご愛読下さいました同窓生各位におかれましては、誠に遺憾でございますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 会報が届いていない方々にはその旨をご説明いただければ幸いです。会費を納入して会報で今の工学部をご理解下さい。 (会長 佐藤敏夫)

住所変更は必ずご連絡下さい
 個人情報保護法により、OB・OGの皆様の住所が大学から入手出来なくなりました。
 そのため、大学から送られてくる資料内のハガキで変更依頼をしても、同窓会で管理している住所は変わりません。
 必ず右記のいずれかの方法で同窓会までご連絡下さい。
①電話もしくはファックスにて
 同窓会事務局
 TEL/FAX 042-387-6385
②メールにて
 または ikkoアットマークhosei.ac.jp アットマークのところは,半角の@にしてください.

編集後記

 この会報の編集委員は20代から70代まで、大変バラエティな広範囲な年代で構成されています。それだけに、何を取り上げるか意見も多種多様です。皆さんに読んで頂くために、どんな内容が望ましいか、皆さんからのご意見を頂ければ今後の参考にしたいと思います。ご提案をお待ちしています。(記 原田)


 
Webdesign by Webmedie.dk CMS Ny hjemmeside Webdesign