法政大学工学部同窓会
 
2023年3月28日(火曜日)
第82号 法政大学工学部同窓会報 5/12(2011年05月31日) 印刷 Eメール

第82号 法政大学工学部同窓会報を12回に渡り,毎週火曜日に公開していきます.

工学部同窓会が理系同窓会に大改編
 法政大学は、近年、工学系・理学系の教学充実を図るため、2000年に情報科学部が小金井キャンパスに設置され、2007年にデザイン工学部を工学部から分離独立し、市ヶ谷キャンパスでスタートしました。 2008年には、理工学部と生命科学部をスタートしました。工学部は改編され、工学系・理学系の学部に再編成されました。
 このことにより同窓会組織も改編が余儀なくされ、工学部同窓会を発展的に再構築をします。工学系・理学系の同窓会を大集約した組織体として、2011年4月1日から「理系同窓会」として活動を開始します。 2007年1月から同窓会組織の改編に関する「将来構想委員会」設置して協議を行い、第140回理事会(2010 年8月6日開催)で、基本方針と組織構成並びに移行処置を決定しました。

理系同窓会の基本構想と移行処置
基本的には現行の工学部同窓会と同様に各学科同窓会の集合体で連合組織として構成する。各学科同窓会は学科の特徴を踏まえて自主独立の同窓会活動を行うものとする。
 1.構成: 理工学部、デザイン工学部と今後に新設される情報科学部並びに生命科学部の各学部同窓会が直接加盟して構成することを原則とする〔上記構成図を参照〕
 2.名称:法政大学理系同窓会。
 3.設立:2011年(平成23年)4月1日。
 4.財産と事務局:原則として、工学部同窓会を引き継ぐ。
 5.移行処置:新会則までの運営は、工学部同窓会の会則等に準拠して活動する。 6.疑義の処理: 理系同窓会の会則等が整備され、確実に移管されるまでは、工学部同窓会の理事会が、設立後は理系同窓会がその任にあたる。

 
Webdesign by Webmedie.dk CMS Ny hjemmeside Webdesign