第25号 法友工体連会報を4回に渡り,毎週火曜日に公開していきます.
各部OB会通信
●小金井80会 法政を思い出した時、工体連新人歓迎会で一緒に呑んだ仲間、オールナイト学祭で一緒に呑んだ仲間、スタ城で偶然一緒に呑んだ仲間に会いたいと思いませんか? 1980年(法政大学100周年)工体連に入った仲間達の集まり(卒業年度は諸事情により異なる為、敢えて入学年度で統一)が小金井80会です。オリンピックイヤーの4年に一度集まりを開くようになり、昨年11/8で4回目を迎えました。 30名程の参加者は、遠くは福島から来てもらえるほどの大切な会となりました。話題は、年々健康思考になっておりますが、子どもの話、職場の話等明るく楽しく、三次会まで盛り上がる呑み会になりました。次回は2012年に集まります。 (スキー部 林(代田)敦子)
 ●86卒 工体連同期会開催! 10月4日(土)に信濃町に同期24名(女性3名)が集まりました。4年に一度のオリンピックイヤーに開催されるこのイベント、第3回目となると段々と同期にも馴染んで来ました。 信濃町といえば「神宮球場」。実は神宮球場で野球部を応援した足で、そのまま同期会になだれ込む予定でしたが、なんとその日は11時試合開始。あまりに間が開き過ぎるために夜だけの開催になりました。子供と一緒に応援したかったと言う人もいましたが・・・。 いつ会っても本当に楽しい!たった人生40数年のたった数年間しか時間を共有したわけではないのに・・・、いつも不思議に思います。 次回は、新校舎になった東小金井に26年振りに戻り、1次会は食堂で、2次会はスタ城で開催したいと思っています。是非次回もお集まり下さい。 (サッカー部 細淵祐二)
 ●工体連の仲間の新年会 毎年1月最終土曜日17:00より(新宿・三平)で行っている新年会です。 当初は、剣道部9期(1972年卒)と同期の工体連(水泳、ボクシング、サッカー部、応援団)の仲間の集いでした。 ある年から亡くなられた平塚先生に出席をして頂くようになり、剣道部の先輩方に声をかけるようになりました。 又、4年前から尾上先生に出席して頂き、水泳部の先輩、剣道部の後輩へと和が拡がり、今年は27名の参加による新年会となりました。 遠方より参加の先輩、久しぶりの先輩・後輩方々の懐かしい顔に出会い、昔話しに花を咲かせ、美味しいお酒を飲み、楽しい一時を過しました。 我々9期も還暦を迎え、時の過ぎ行く日々が益々スピードアップを感じる歳になってしまいました。 来年も1月最終土曜日、いつもの場所で、いつもの時間に元気な顔を見せて下さい。(剣道部 望月久生)

法政往来
’08.08.17 江東法友会開催 ’08.08.30 法政フェアin新潟 ’08.09.11 第7回オール法政ゴルフ大会 ’08.09.28 首都圏フェア ’08.09.28 鎌倉法友会地引網大会 材木座 ’08.10.17~ 10.19 法政大学全国卒業生の集い 愛媛大会 ’08.11.01 工学部ホームカミングデー ’08.11.04 第12回法政世田谷寄席 ’08.11.23 法政二高第1回ホームカミングデー ’09.01.17 オール法政新年を祝う会 ’09.10.16~10.18 法政大学全国卒業生の集い 長崎大会
第14回『工体連お祭り(現役・OB懇談会)』開催!
今年も恒例となりました「工体連お祭り」を下記にて開催致します。現役も参加します。大勢のOBのご参加をお待ちしています。 日 時:2009年6月27日(土) 17:00~ 場 所:小金井キャンパス (詳細は各OB会に別途ご連絡します)
|